2016年12月31日

大晦日大祓い

大晦日です。本日は大祓祭をしました。今年7月1日から12月31日までの半年間の罪、穢れを祓い清めるお祭りです。どの神社でもされています。明日から新年を迎えます。心身健やかで、良き年になりますようご祈念^申し上げます。

posted by 高天原本宮 at 20:29| 日記

2016年12月28日

納め不動さんお祭り

日は今年最後のお不動さんお祭り(納め不動)でした。毎月28日に大阪市大正区で午後1時半から祭典をしております。その中で、今回の御神示は【身を清め心清めて、人の和、助け合いで、希望と愛情を持って進んで行く事、神仏を敬い、親に孝行し、感謝の気持ちをもって生きて行く事が大事な事】また、来年も毎月28日お不動さんにお参り下さい。
posted by 高天原本宮 at 22:07| 日記

2016年12月26日

お正月の用意

今日は交野でお正月の飾りつけをしてきました、暮石
(永代供養塔)ペット永代供養墓、観音像にお正月の花を花束、毎年思うことですが、掃除も終わりがありませんね。年とともに腰にこたえますわ。でも、そう言いながら、頑張ってお掃除をさせてもらっています。もう少しだ、張り切って頑張りましょう!

posted by 高天原本宮 at 21:41| 日記

2016年12月21日

これからの神葬祭

日比谷花壇さんで先日ご葬儀をしました。神葬祭、神道の葬儀です。葬送は喪主さまと葬儀社そして宗教者で作っていきます。飾りつけ一つとっても色々な形を作っていけます。神道の祭式は変えることが出来ませんが、今までの固定観念を崩して式の祭壇や灯火、案(八足案).など変えれるところはその式にあった形を作っていくのもいい事だと思います。故人との最後のお別れです。故人の好きだったものとかを飾ってあげ、心の
こもったご葬儀を

posted by 高天原本宮 at 21:50| 日記

2016年12月15日

神社の仕事1

近々木の伐採の祭典、霊璽に鎮魂されています神様の昇神の祭典があります。神社の仕事も色々な形のお祭りがあります。その都度依頼されました方に合った祝詞を作成します。また、雑祭(外祭)を大まかにくくりますと、清め祓いになりますが、神様に対しましては祓い清めが1番大切です。その為に 土地を触る時には、神様に此れから行う事で災いが起こらぬよう祝詞で申し上げます。それが地鎮祭や解体祭、上棟祭、井戸祓い、竃祓い、木の伐採祭、神棚廃止、神棚遷霊祭等なのです。目に見えない事ですが、とっても大切なご神事です。
posted by 高天原本宮 at 21:27| 日記

2016年12月05日

真心こもったペットの火葬業者

12月4日に交野ペット火葬の方とお会いしました。『ひだまりペットセレモニー 川口代表』元々他社で10年間お勤めされ独立された方です。色々と勉強されていまして、真心こもったペットの最期のお手伝いをされています。是非頑張って頂きたく応援しております。

posted by 高天原本宮 at 20:07| 日記

一生を有意義に

宗教とは、人それぞれの解釈があると思いますが、信仰の対象が何であれ、自分自身を変えていくことです。生きていく中では悩みのある方がはるかに多いです。でも、顔が違う様に性格も十色、どれだけ順応していくか?とても難しい話です。性格を変える!️すぐは無理、少しづつ変えましょう。その中で大切な事は、聴く耳を持つ事、此れがキーポイントです!自分を変えれないのは、自分が正しいとの勘違いから始まります。自分を原点に考えると変わらない、頭を柔らかくして、人の
話しも聞きましょう。受け入れましょう。そう言う意味では、信仰は自分自身を変えていきます一つの手段です。でも、信仰の中でマインドコントロールされない様に、自分自身コントロールして、信仰ボケしない様、良いところは自分に取り入れ、嫌だなと思う所は聞き流して、自分自身を高めて、かぎりある命を一日一日大事に大切に有意義にいきていきましょう。

posted by 高天原本宮 at 20:02| 日記